414件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

豊島区議会 2022-12-22 令和 4年政治倫理検討会(12月22日)

ハラスメント行為につきましては、セクハラ、マタハラ等への対応ということで、こちらについては政治分野における男女共同参画推進に関する法律、こちらが一部改正がされまして、令和3年6月10日に成立してございます。内閣府による政治分野におけるハラスメント防止について研修教材が提供され、厚生労働省指針を基にパワハラセクハラ、マタハラが定義されている形でございます。  

板橋区議会 2022-11-28 令和4年第4回定例会-11月28日-01号

セクハラパワハラもかつては平気で横行していた時代もありました。しかし、近年は、セクハラパワハラはやってはいけないことであるとの社会通念が確立し、少なくなってきています。カスタマーハラスメントについても、お客様だからといって、何を言っても、何をやってもよいというわけではないとの認識が広まれば、かなりの部分が抑制されると考えます。

豊島区議会 2022-11-11 令和 4年政治倫理検討会(11月11日)

セクハラ、ハラスメントなんていうのは、一般人でも批判されるんだから、ましてや議員であるのならばやめましょうねというだけのことで、非常に私から見ると明確な基準になっていて、当たり前のことが書いてあるんですが、こういう当たり前のことがなかなかできないということも過去にあったので、こういったことは規準として設けているということで、分かりやすいと思うんですね。  

板橋区議会 2022-11-08 令和4年11月8日企画総務委員会-11月08日-01号

人事課長   ハラスメントについては、セクハラですとかパワハラですとか様々なハラスメントが言われていますけれども、基本的には、やはり指導的立場に上がる際、係長、管理職等職層研修では、ハラスメント内容は必ず盛り込むようにしております。管理職については、年度ごとに決めたテーマによってやる部分もあるんですけれども、ハラスメントに特化した講座を過去にやったこともございます。

豊島区議会 2022-10-27 令和 4年政治倫理検討会(10月27日)

こちら人権侵害のおそれのある行為の禁止ということになりまして、例としては、パワーハラスメントセクハラなどのハラスメント行為を挙げさせていただいております。  以上が6つの規準ということで、案として上げさせていただきました。  続いて、6番でございます。今度、請負等の辞退ということでございます。

板橋区議会 2022-10-25 令和4年10月25日決算調査特別委員会-10月25日-01号

昨今言われています、例えば体罰ですとか、あとセクハラですとか、そういったことが少なくなる、なくなるのかなというふうにも、メリットがあるのかなと考えています。地域移行先進事例として、茨城県つくば市の中学校は、1週間の練習のうち1日だけ、もう既に地域活動として民間スポーツクラブのインストラクターにお願いをしているということも、先進事例として載せてありました。

世田谷区議会 2022-10-07 令和 4年  9月 決算特別委員会−10月07日-04号

マタハラセクハラなど許されないという社会認識も少しずつですが定着してきています。  とはいえ、女性自身の中にも、固定的な性別役割意識は根強く残っており、厳しい状況に直面したときに、権利の主体として自分を守る力、特に働くことについての権利教育が不足してきた、そういった影響は否めません。公的支援申請主義による現状では、自ら声を上げることが必要です。

世田谷区議会 2022-10-05 令和 4年  9月 決算特別委員会-10月05日-03号

自分セクハラを受けました、パワハラを受けましたと職員が言ったときにどういう対応していくかというのをフローで決めているわけですね。  申出があったら窓口を設置して、対応していくと。より厳正な調査対応が必要と認めた場合や対応に当事者が納得しない場合は、ハラスメント対策委員会調査審議を依頼することができるというような形になっているんです。  

世田谷区議会 2022-08-25 令和 4年  8月 区民生活常任委員会-08月25日-01号

あと、今年から始まったセクハラなどハラスメント相談窓口をつくれない中小企業はセラ・サービスというか、こちらのほうで引き受けますというか、引き受け手としてそこがあるのでオーケーですということにできるようにしますよということ。それで、今回、世田谷区内のいろんなところで幾つの企業が今それに手を挙げるというか、使っていただいているのかというのを、もしデータがあったら教えていただきたいと思います。

板橋区議会 2022-06-03 令和4年第2回定例会-06月03日-01号

無記名でパワハラセクハラ、マタハラ、モラハラに関する全職員への調査を求めますが、区長の見解をお示しください。  2020年6月の労働施策総合推進法の施行を受け、板橋区においても、板橋職員ハラスメント防止指針が策定されました。そこでは、「ハラスメント防止について、職員に対して繰返し周知徹底を図ります」とありますが、実際は、部課長庶務担当指針を全庁メールで送信することにとどまっています。

北区議会 2022-06-01 06月10日-08号

先日もピクシブで働いていたトランス女性が同僚からセクハラを受けた事例が報道されていましたが、このような場合に相談しても、まともに取り合ってもらえない事例が多くあります。 日本にある性暴力の問題は極めて深刻です。痴漢という性暴力の軽視、その言葉が過労死と同じように国際語になり、日本への渡航者に向けた安全情報で注意を呼びかけるほどであり、性暴力法律面でも先進的な国に比べて遅れている状況です。 

世田谷区議会 2022-04-26 令和 4年  4月 区民生活常任委員会-04月26日-01号

高岡じゅん子 委員 やはりそういう相談に関してですと、最初のインテークのときに共感的に聞いてもらえるか、例えばセクハラなんかで深刻なものであればあるほど、最初のときにどういうふうに共感的に聞いてもらえるかによって、本当に支援すべき人が漏れなく支援につながるということで、すごく大切になります。

世田谷区議会 2022-03-09 令和 4年  3月 予算特別委員会-03月09日-03号

桃野芳文 委員 例えば、こういうことが実際にあるとかないとかではありませんよ、例えばの話ですけれども、何らかの会議体で、有識者と言われる人から、セクハラパワハラを受けたと、私はセクシュアルハラスメントを受けましたという、区の職員から申出があっても、このフローには載せて扱わないということですか。

板橋区議会 2021-11-25 令和3年第4回定例会-11月25日-02号

文部科学省調査では、2019年度にわいせつ行為セクハラ懲戒処分や訓告を受けた公立小・中学校などの教員は273人に上り、板橋区のみならず全国的な課題となっているところです。本年5月には、わいせつ行為免許を失効した教員免許再取得を教育委員会が拒めるようにしたわいせつ教員対策新法が国会で可決・成立しましたが、あくまでもわいせつ事案が発生した後の事後対策となります。

世田谷区議会 2021-10-12 令和 3年  9月 決算特別委員会-10月12日-07号

わいせつ行為セクハラについてはガイドラインの第Ⅰ章の一に位置づけられており、真っ先に取り組むべき内容となっております。研修においては懲戒処分になった過去の事例を複数取り上げ、具体的な場面で、どのように行動しなくてはならないのかを学んでおります。  世田谷区の学校における服務事故減少傾向にありますが、引き続き、服務事故根絶に向けて取り組んでまいりたいと思っております。

世田谷区議会 2021-09-02 令和 3年  9月 福祉保健常任委員会-09月02日-01号

いろんなものを隠したり、いろんなことをやったり、子どもたちもやるし、それからふざけていても、やっているほうはふざけているけれども、やられているほうはいじめだと思っているのもいるし、本当に二人でふざけているのもいるし、だから、セクハラと同じですよ。相手が思えば全部いじめなんですよ。当分、形だけで直らないね、世田谷区は。

世田谷区議会 2021-06-23 令和 3年  6月 定例会-06月23日-04号

例えば前市長のセクハラ問題後、条例を制定した狛江市では、市民参加によるシンポジウムやパブコメなどを実施し、市民とともに策定が行われました。議員ハラスメント予防根絶を実現するため、参加協働区民目線でのチェックを受けながら、今後も検討、見直しを進めることを求めます。  以上、賛成意見とします。(拍手) ○下山芳男 議長 以上で江口じゅん子議員意見は終わりました。     

世田谷区議会 2021-06-18 令和 3年  6月 福祉保健常任委員会-06月18日-01号

検討委員会でこういうふうにやって、いじめのほうがこうあってどうですよというんだけれども、現場の小学校に行くと、結構いじめているよというところがあるんだけれども、教育委員会だと全然いじめはございませんという話で、セクハラと同じように、本人はいじめじゃなくても、いじめられている人はいじめでしょう。